robotnoyume’s diary

ロボットから人間になるまで 30歳まで ver

私的「はてなブログ」を書く意味。

アクセスが全くといって良いほどないHatenaBlogを書く意味について考える。

 

 

誰に宛てたでもないブログ。

これがHatenaブログの私にとっての価値。

 

1、他のSNSとの違い

私がはてなブログを書く意味は、記録。

これに尽きる。

 

他のSNSは考えに考えてからじゃないと発信できない。

それがここだと何も考えないで書き始めることができる。

 

インスタや、TwitterなどでもSNSをやっている(ほとんど見ている)けれど実名で登録しているアカウントだったり、

 

発信の先に何か目的があるアカウントではあまり下手なことは言えないと考えてしまう。

 

自分が思っていることを綴りたいのに、どう見られるか、捉えられるか気になってありのままの文章ではなくなってしまうことも、しばしば。

 

⬆︎ これは自分の感情、がもたらす障害。

 

⬇︎ 自分の問題以外にもSNSにはそれぞれ特徴がある気がする。

 

① インスタ....リア実を写真で発信

Twitter.... 自分の社会的地位を短文 & 高頻度の発信で発信 (匿名アカウント)

③ abebaブログ.... ビジネス目線の少し知的な発信 

wordpressブログ .... ビジネス目線の知的な発信

 

下二つのブログに関しては、「有益な情報を発信しなきゃ!」という感覚が生まれる。

(気がする)

 

誰かに読まれるという意識が働く。

私だけかな......でも他の人も少なからず、何をどう書くかは気にすると思う。

 

それに比べて はてなブログは誰かに読まれるっていう意識があまりない。笑

単にアクセスがないからかもしれないけど、

ただ、ただ、自分の為に書き留めている意味合いが大きい。

 

日記とは違う。運良く誰かの役に立てば良いとは思っている。

読みやすく分かりやすい、為になる文章が書くべきかも? しれない。

 

でも、何も考えないで思ったこと書きたいことを書く。

そんなブログがあったって良い。

 

2、はてなブログの特徴

はてなブログを無心で書ける理由は、個人的なSNSの使い分けだけじゃない気がする。

 

もう一つの理由は、はてなブログユーザーの特徴。

 

amebaブログみたいにカラフルだったり絵文字使えるようなブログスタイルではなくて

無機質でシンプルなはてなブログ

 

トップ画面も良い意味で面白みがない。

 

トップに選出されるブログの内容もキラキラしたものじゃない。

 

社会に対する疑問だったり、退職エントリーだったり、現実的なものが多い。

芸能人の生活を表だたせるamebaブログとは違う路線。

 

wordpressはビジネス目的で始める人が多い。

アフィリエイトだったり、何かのフリーランスの営業目的だったり....

 

検索順位をあげたいと思うのが本望。そうすると発信する情報のジャンルが狭まったり、( ※ 何かに特化したブログの方が順位が上がりやすいらしい)

 

あまり私的な感情だったり、感想、考えは発信しずらい。

もともと日記ブログ目的じゃないことが多いし。

 

そんな中ではてなブログは比較的、自分のありのままを綴っているユーザーが多いと思う。無料ですぐにブログを作ることができてwordpressほど収益化もできない。

 

シンプルで、現実的なブログが多い。

気兼ねなく悲観的なことも書けるし、否定的なことも、退職エントリーも。

 

自分が思っても見なかったところで話題になってしまうこともあるかもしれないけど...

現実的なユーザーが多いから(?) はてなブログはありのまま思ったこと、書きたいことを書ける。

 

長い時間をかけてこのブログにいろいろなことを書いていきたいと思える。

 

3、発信する価値

もちろん誰かがこのブログを見て何か共感してくれたり、気が楽になってくれたら嬉しい。でもそれは "あわよくば"

 

はてなブログを書き始めた理由は、考える癖をつけたかったから。

言葉にしなきゃ思考とは言わない...らしい。

 

確かに自分の頭では考えているつもりでも

それを人に伝えようとするとなかなか言葉が出てこなかったりする。

 

言葉にできないってことは考えてないこと。

 

自分、いろいろ考えているつもりでも考えられてなかったんだなぁと

つらく実感する時期があって、どうにかしなきゃと思ってとりあえずブログを始めた。

 

「考える為にブログを始めた」以外にあることをきっかけに、自分にとっての価値がもう1つ増えた。

 

たまたま見つけたブログ。

独身時代から、転職、結婚、子育てまで。

 

エンジニア?の男の人のブログだった。普通のブログ。

でも、10年以上も続けていることに私は価値があると思った。

 

私もそんなブログを作ってみたいな。

どこかの誰かの人生を覗けるブログ。

 

そんなことを思いながら はてなブログを書いている。

 

書くことは考えること。

 

改訂新版 書く技術・伝える技術 (スーパーラーニング)

改訂新版 書く技術・伝える技術 (スーパーラーニング)

  • 作者:倉島 保美
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2019/06/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
考える技術・書く技術 ワークブック〈上〉

考える技術・書く技術 ワークブック〈上〉

 
書く力・考える力が育つ朝の10分間ミニ作文

書く力・考える力が育つ朝の10分間ミニ作文